• HOME
  • PRODUCT
  • ABOUT
  • OUR STORY
  • BLOG
  • CONTACT
  • WORK WITH US
  • BRANDS
アカウント
  • ログインする
  • アカウントを作成する
DEW Select
  • 探す
  • アカウント
  • カート - 0

BambooRoll

竹だけで作られた
トイレットペーパー

WHO THEY ARE
”還す”を未来のあたりまえに

2020年秋。

アメリカ・西海岸各所で起きていた
山火事のニュースを日本でもよく目にした方も
いるのではないでしょうか。

その1年前、2019年に家族で西海岸
オレゴン州・ポートランドに移住した
BambooRoll創業者の松原佳代さんは、
ポートランド近郊で起きた大規模な
山火事により10日間ほど家の中に
閉じ込められた状態となりました。

家の中も外と同じように煙たく、
息苦しい中、頭痛もしたそうです。

当時はオーストラリアやアマゾンなど

アメリカ以外でも世界中で森林火災が
起きており、「この地球の問題には時間が
ないことを気づかせてくれるには十分だった」
と松原さんは話します。

近年の森林火災は、地球温暖化による
気温の上昇や、気候変動による異常小雨・
干ばつによって起きているものが多いです。

身を持って体験した松原さんは自身の経験を
通じて「環境と持続可能な社会作りと
向き合って、そのための暮らしと消費の
あり方を提示したい」と思ったそうです。

多くの人の暮らしに近い、日用品。
中でも、トイレットペーパーは
最も身近でなくては困るもののひとつ。

松原さんは、最も無意識に消費される日用品が
トイレットペーパーだという
結論に至りました。

そういう毎日手に取る物を通して
環境のことをちょっと思い出す。

そうしたら、他の日用品も
気になるようになるかもしれない。

その大きな想いを胸に、松原さんは
バンブーロールを届けることにしました。

サステナブルとは、持続可能であること。
それは子どもたちが生きていく、
「未来の地球に還していく」こと。

そんな想いが込められた
特別なトイレットペーパーです。

BambooRoll(バンブーロール)
¥120
( / )

世界で一番早く育つ植物
竹だけでつくるトイレットペーパー

木ではなく草として分類される竹。

管理された竹は、初期の成長速度が早いうえに、

毎年の再成長率も高く、ライフサイクルは
5年~10年と比較的短いそうです。


孟宗竹(アジアの温暖湿潤地域に分布する竹の一種)は、

最初の5年間はモミよりも多くの炭素を貯蔵するとか。

管理された竹を早く収穫して、適切に使うこと。

そしてまた生えてCO2を吸収するという循環を
つくることが大切なんです。

芽が出てからわずか数年で大人の竹となり、

たくさんの二酸化炭素(CO2)を吸収する竹。
収穫しても自然に生えて、
また凄まじいスピードで育ちます。

育って吸って、収穫されて、また育つ。
そんな地球にやさしい循環を「BambooRoll」で。

三層で柔らかい肌触り
無漂白でからだにもやさしく

漂白剤無使用で、植物由来のナチュラルで
やさしい色合いが特徴。

再生可能なエネルギーの使用で
つくる過程もサステナブル

バンブーロールを作る過程で使う電力は、
再生可能なエネルギーの一つである水力を
100%使用しています。

水力は発電時にCO2などの温室効果を発生させないので、
BambooRollは製造方法も地球にやさしいです。
ニュースレター
リンク
  • 検索
  • 利用規約
  • 特定商取引法に関する表記
  • プライバシーポリシー
  • © 2023, DEW Select